入学前0円プラン
奨学金を借りて進学する方向けの
サポートプラン
日本学生支援機構の奨学金を利用し、合格時から卒業までにかかる学納金を入学後の奨学金給付開始月より分割で支払える制度です。
高校在籍中に奨学金の予約採用に申込む事が条件になります。
- ※学納金には入学金・教材費・施設費・授業料が全て含まれます。
- ※学費の納入方法は毎月指定日までに指定口座にお振込み頂きます。
- ※途中で退学された場合、指定日迄に納入されない場合はそれまでの学納金を一括でお支払い頂きます。
月々 74,000円
- ※令和5年4月から令和7年の3月まで、毎月10日(24回)。
学納金分割プラン
入学前に、入学手続金の一部を納入し、残金を入学後に分割納入ができる、本学院オリジナルの制度です。
入学時に就学資金を全額準備するのが難しい方や、理・美容業界を目指したいけれど、経済的な負担が心配という方も、このプランを利用することで、一度の費用負担を軽減することができます。
この制度が『理容・美容を学びたい』という生徒さん、保護者のお役に立てれば幸いです。
Aプラン
合格時 216,000円 月々 65,000円
Bプラン
合格時 120,000円 月々 69,000円
家賃補助制度
アパート代を一部助成する制度です。(2年間で最大12万円助成)
以下の条件に該当する方は家賃補助制度の対象となります。
1) 男子学生
2) 入寮できなかった方
3) 通学が困難な方
4) 高等学校を令和5年3月卒業見込みの方
- ※希望の方は入学願書の通学区分、家賃補助制度希望に☑をいれてください。
給付型奨学金
高等教育の就学支援新制度の対象になる方の学納金の目安
東北ヘアーモード学院は、住民税非課税及び非課税に準ずる世帯等を対象とした「高等教育の就学支援新制度」(授業料等減免、給付型奨学金)の対象校です。
対象になった場合の学納金の目安は下記の通りです。
授業料減免
就学支援の新制度(第1区分)
1年目 | 2年目 | 合計 | |
---|---|---|---|
入学金 | 0円 | 0円 | 0円 |
施設費 | 75,000円 | 75,000円 | 150,000円 |
授業料 | 0円 | 0円 | 0円 |
教材費 | 200,000円 | 150,000円 | 350,000円 |
合計 | 275,000円 | 225,000円 | 500,000円 |
就学支援の新制度(第2区分)
1年目 | 2年目 | 合計 | |
---|---|---|---|
入学金 | 0円 | 0円 | 0円 |
施設費 | 75,000円 | 75,000円 | 150,000円 |
授業料 | 196,000円 | 196,000円 | 392,000円 |
教材費 | 200,000円 | 150,000円 | 350,000円 |
合計 | 471,000円 | 421,000円 | 892,000円 |
就学支援の新制度(第3区分)
1年目 | 2年目 | 合計 | |
---|---|---|---|
入学金 | 75,000円 | 75,000円 | 150,000円 |
施設費 | 75,000円 | 75,000円 | 150,000円 |
授業料 | 392,000円 | 392,000円 | 784,000円 |
教材費 | 200,000円 | 150,000円 | 350,000円 |
合計 | 667,000円 | 617,000円 | 1,284,000円 |
給付型奨学金
就学支援の新制度(第1区分)
月々 | 年間 | |
---|---|---|
自宅から通学 | 38,300円 | 459,600円 |
自宅外から通学 | 75,800円 | 909,600円 |
就学支援の新制度(第2区分)
月々 | 年間 | |
---|---|---|
自宅から通学 | 25,600円 | 307,200円 |
自宅外から通学 | 50,600円 | 607,200円 |
就学支援の新制度(第3区分)
月々 | 年間 | |
---|---|---|
自宅から通学 | 12,800円 | 153,600円 |
自宅外から通学 | 25,300円 | 303,600円 |
給付型の奨学生が入学前0プランを活用した場合の目安
第Ⅰ区分
21,000円×23回
17,000円×1個
第Ⅱ区分
37,200円×23回
36,400円×1回
第Ⅲ区分
53,500円×24回
※支払日は毎月10日
奨学金制度
日本学生支援機構奨学金制度(募集時期は1年次4月頃)
人物及び学業成績優秀で、経済的な理由から修学が困難な人に対して、学校長の推薦を受けた申込者の中から選考の上、日本学生支援機構奨学金が貸与されます。本校からの推薦には限りがあります。高等学校在学中に奨学金の予約ができますので、高校の奨学金担当の先生にご相談下さい。
奨学金には「第一種奨学金(無利息)」と「第二種奨学金(有利息)」があり、選択できるようになっています。
第一種奨学金制度
利息:無利息 出願期間:4月
- 出願資格
- ①本校に在籍し、新入生であること
②高等学校の学習成績評定基準が3.2 以上であること
③経済的に修学が困難であること
④日本学生支援機構の定める収入限定額内であること
※家計の目安は大都市の4人所帯で自宅通学の場合
給与所得者…781万円程度
給与以外の所得者…373万円程度 - 貸与月額
- 自宅外通学…2万円~6万円
自宅通学…2万円、3万円、4万円、5.3万円
第二種奨学金制度
利息:在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息つき 出願期間:4 月
- 出願資格
- ①本校に在籍し、新入生であること
②高等学校の学習成績が出身校の平均水準以上であること
③経済的に修学が困難であること
④日本学生支援機構の定める収入限定額内であること
※家計の目安は大都市の4 人所帯で自宅通学の場合
給与所得者…1,124万円程度
給与以外の所得者…716万円程度 - 貸与月額
- 2万円~12万円の希望する月額を選択できます。
〔問い合せ先〕 日本学生支援機構奨学事業相談センター
TEL.0570-03-7240(ナビダイヤル)
国の教育ローン
日本政策金融公庫
利息:年率1.68%(固定)令和3年11月現在
返済期間:15年以内(交通遺児家庭または母子家庭については、3年の延長が可能です)
- 利用資格
- 専門学校への入学生および在学生の保護者で、子供の人数により年間収入が決まります。
詳しくは日本政策金融公庫へお尋ね下さい。
※その他の親族または本人でも利用できる場合もあります - 融資額
- 学生1 名につき350 万円以内
- 推薦期間
- 在学期間以内(返済期間に含まれる)
- 保証
- 保証人1名または(財)教育資金融資保証基金
※募金による保証には保証料がかかります - 返済方法
- ・毎月元利均等返済
・ボーナス月増額返済(融資額の50%以内)、ステップ返済が可能
返済額 ※毎月元利均等返済の場合
融資額 | 返済期間 | 返済月額 |
---|---|---|
200万円 | 5年(59回) | 35,400円 |
10年(119回) | 18,300円 |
ボーナス月増額返済の場合(ボーナスの返済分を融資額20%とした場合)
融資額 | 返済期間 | 返済月額 | ボーナス月 |
---|---|---|---|
200万円 | 5年(59回) | 28,300円 | 70,000円 |
10年(119回) | 14,700円 | 36,400円 |
ご融資額100万円の場合は、上記金額の約2分の1です。
- ※年1.66%の利率で計上した返済額です。
- ※希望する返済期間(上記以外)により返済額は異なります。
- ※上記返済例には(財)教育資金融資保証基金の保証料は含まれておりません。
- ※ボーナス月増額のボーナス返済分は最大で融資額の50%です。
〔問い合せ先〕
国の教育ローン教育ローンコールセンター
TEL.0570-008656(ナビダイヤル)
- ※ご利用いただけない場合(公衆電話、IP電話、PHS、CATV電話など)は、03(5321)8656までおかけ直し下さい。